AI活用UFC319(2025-08-17) ティムエリオットvs朝倉海 感想 ティムエリオットvs朝倉海(UFC319)の感想です。AI活用についても述べています。 2025.08.17AI活用平達郎格闘技
内省自身を省みる 人の温かさに触れ、自身を省みる日々が続いています。自己分析としては、私は人の目を表面的には気にしつつも、最終的には自分自身がどう見られるかや、自分自身がどうかという、「自分第一」で全ての物事を考える傾向があると自覚しています。そのため、自分... 2024.07.14内省
セミリタイア・FIRE欲しいものがありません【お金はいらない?】 誕生日(30代男児)妻から「誕生日プレゼント何がいい?」と訊いてもらいました。が、欲しいものが見つかりません。強いて言えば、営業活動に使う日傘か、自分に合った枕でしょうか。ここで、はたと思いました。「あれ、自分、お金めっちゃ欲しがってるのに... 2024.07.12セミリタイア・FIRE支出の振り返り支出の最適化
支出の最適化【節約術】平日ランチ(サラリーマン編) お昼ごはん代がほとんどかからない生活が続いています。【直近4年間:お昼事情】今の会社に転職して早4年、ここ2年はお昼をコンビニで購入していました。そのさらに前は同僚(営業マンたち)が外食で自分もそれについていっていたので、それに比べればコン... 2024.07.11支出の最適化
人生論【年を重ねて思うこと】~会社編~ 社会人となり早9年目となりました。20代の頃と比べて、会社に対してカリカリしなくなったなぁ と感じることが増えたように思います。【新卒1社目】20代のころ2010年代当時、新卒で入社した会社はオフィスの作りからして昭和の雰囲気を色濃く残して... 2024.07.10人生論
セミリタイア・FIRE【シミュレーション】年150万投資・年利8%運用 ExcelでFIREまでの道のりを試算してみました。【条件】・150万/年 元本として投入・年利8%で運用結果は以下の通りです。(私が2020年から投資をはじめ、2024年で33歳なので、それに沿った設定になっています)84119262d9... 2024.07.10セミリタイア・FIRE投資
支出の振り返り【2024年6月】支出の振り返り FIREを達成するにあたって、支出の最適化を図るために、先月の支出を振り返ります。 以前と比較して削減できているもの(予定も含む) ・カフェでのコーヒー(平日、営業の合間)1回200円×月4回=800円・生命保険料(昨年 解約済)月約15,... 2024.07.08支出の振り返り
ロクキューの由来【自己紹介】ロクキューについて 14歳 中学受験を経て入学した中高一貫男子校にて、自由奔放に育つ。倉木麻衣さん5thアルバム「FUSE OF LOVE」購入を機に、熱烈なファンになる。東は仙台、西は大阪(岸和田)、公開録音あらば名古屋と、夜行列車(ムーンライトながら)や夜... 2024.05.19ロクキューの由来自己紹介